建築設計から
地域や社会の活性化へ
貢献する
福井 美瑳
建築設計
所 属 | 本社(東京)設計室 建築設計部 |
---|---|
入社年 | 2020年 |
経 歴 | 大学院 芸術文化学研究科 |
入社の動機を教えてください。
私は地方の出身なので、建築を通して地域や社会の活性化になにかしらの貢献ができないかと学生時に考えていました。そんな中で、地域医療を支える病院や福祉施設、子供を育てる学校などの教育施設など地域に根差した建物の設計に注力している横河設計に関心を持ちました。
また、私事ではありますが、両親が小学校の教師である為、自分は同じ教師という道ではなく、いつか建築や環境という方面から教育に関わりたいという思いが兼ねてからありました。
会社を調べ応募し、採用面接を受けている中で、この会社だったらそれらの想いを実現できるのではと思い入社を志望しました。
また、面接時に訪れた東京本社の建物がかっこよく、働く環境がとても良かったため、このような場所で働きたいと思ったのが最後の決め手でした。
学生と違うところはどんなところですか。
言葉遣いやメールの文章など社会人としての振る舞いが求められる点だと思います。私も最初は、メールの書き方一つでも苦労しましたし、電話対応では毎回どきどきしていました。まだまだ至らないところがあるとは思いますが、対応の回数が増えていくうちに、少しずつ慣れていきますので、心配しなくても実践あるのみだと思います。
もう一つは、様々な業務において、全てに責任が伴うことだと思います。最終的な責任は上司が担って下さっていますが、自分の担当する外部とのやり取りや図面等は、スケジュール管理も含め自ら責任をもって進めていかなければならず、責任を果たさないと社内関係者のみならずお客様にまで迷惑をかけてしまうという重要性が学生と異なる点だと感じています。
社内の雰囲気、印象、他部署間でのコミュニケーションの仕方など教えてください。
きっちりとまじめな雰囲気です。しかし、打合せの際にメーカーさんなどからお菓子をもらうと、みんなでわいわい食べたり、他の社員がお裾分けに来て下さったりとアットホームな雰囲気もあります。
また、同フロアに構造設計部や環境設計部などの他部署があり、質問にも気軽に行きやすく、コミュニケーションが取りやすい環境です。
また、社内には厚生部という様々な活動をしているクラブがあります。私が入社した年に、感染症が流行し始めた為、活動自粛によりまだ一度も参加したことはありませんが、仕事面以外にも社内交流を深める場が多くあります。
入社当初と現在で仕事内容にどのような変化がありましたか。
自分の責任で行う業務が増えたことだと思います。もちろん上司が分からない箇所については、丁寧に指導してくれますし報告は行いますが、1人で役所協議に行ったり、メーカーさんと打合せをしたり、自分の担当業務を主体的に行うようになった点だと思います。
私は現在入社して2年が経ちますが、入社1年目は設計企画室でプロポーザルを中心とした提案業務を行い、2年目からは設計室で設計業務を行っています。部署ごとに業務内容が異なるため、部署移動したての時は四苦八苦しましたが、その分、様々なことを経験し学ぶことができました。
1年目に配属されていた設計企画室では、提案書の一部の絵を作成するといった業務からでしたが、1年目の終盤になると自分で一から案を練り、文章を構成し、提案書を作成するという経験をしました。2年間でも様々なことに触れることができる環境なので多方面で成長することができると思います。
仕事のやりがいと今後の目標を教えて下さい。
少しずつですが、自分の携わったプロジェクトが進み、完成に近づいていることです。プロポーザル→基本設計→実施設計と1つの物件に一から携わる事ができ、竣工はまだですが、図面の作成を経て完成へと近づいていることを実感することにやりがいを感じています。
今後の目標としては、先ずは一人前になれるよう仕事を覚えることです。この2年は、部署移動もあり初めてのことばかりの経験でした。知らないことが多く覚えることがたくさんあり、様々な経験をしました。その経験を少しずつ自分の力にし、一人前になれるよう精進したいと思います。
また、今後、兼ねてから想いを抱いている教育施設の設計にも携わりたいなと思っています。
学生の皆さんへメッセージをお願いします。
横河設計は、若手から多くの経験をさせてもらえる会社です。若手は主体的に関われる環境があり、自分の考えを伝え反映することができます。また、病院や庁舎、学校など、様々な物件の建物に数年単位で携わることができ、幅広く経験ができると思います。近年では、一級建築士習得のための社内講習会や、BIM推進の講習会を開催したりと社員教育にも注力しています。私自身、BIMは入社してから初めて使用しましたが、先輩に教わったり、操作している中で覚えることができるので、学生時代に触っていなくても十分に身に着けられると思います。
本社は目黒駅から徒歩2分の立地で、社内からは東京タワーが見渡せる眺望の良い環境です。
ぜひ皆さんと、そんな横河設計で一緒に仕事をできることを楽しみにしています。
ある日のスケジュール
9:20
出社
9:30
メールの確認
・返信
10:00
図面作成
12:00
昼休憩
13:00
打合せの
資料準備
15:00
図面修正
18:00
定例打合せの
資料準備
20:00
退社
OTHER INTERVIEW
-
塩田 直哉
建築設計
所 属 本社(東京)設計室 建築設計部 入社年 2018年 -
鈴木 光洋
建築設計
所 属 本社(東京)設計室 建築設計部 主任 入社年 2012年 -
和田 卓馬
建築設計
所 属 本社(東京)設計室 建築設計部 次長 入社年 2004年